奥さんに怒りを伝えたいけど、迷うあなたへ。

こんにちは、山下 史仍(やました あやの)です。

 

今日は、昨日の憤慨した話をしましょう。

 

久々に震えるほど腹が立ちました。(笑)

 

 

昨日は、学童の歓迎会で、体育館で皆でドッチボールしていた時の話。

私は赤子を連れて、子どものドッチボールを見ていたのですが、

 

赤ちゃんが寝て…

 

フロアに毛布を敷いて、ボールが飛んでこないように、

 

自分が前に行って、ボールが当たらないように見ていた時はなし。

 

 

 

 

 

 

 

「どんどん音がするな~」

 

と思ったら、すごい勢いで赤ちゃんめがけて走ってくるのです。

 

 

 

 

全然知らない小学3年くらいの男の子が。

「えっ?」

と思った瞬間…

 

 

 

 

彼は、赤ちゃんをすごい勢いでジャンプして越えていきました。

「ム・ム・ム…」

 

 

すぐさま、振り返ると親がいて、

でも、「ごめんなさい」も無し。

 

 

 

 

 

 

学童の先生に言ったら、

「あそこ、親見てないのよね。だからいつもやんちゃしてるのよ。大丈夫だった?」

 

と。

 

イヤイヤ、

 

それじゃいけないでしょ。

 

 

 

 

赤ちゃんは、小学生がジャンプして失敗したら、しぬぞ。

 

 

 

・両親のどちらからも反応がなかったこと、

・寝ている赤ちゃんを遊び道具として扱われたこと。

 

 

 

 

いや~久々に腹が立ちました。

 

怒り、マックスで。

いや、でも落ち着いて、と言い聞かせて。

 

 

でも、鼻息は荒かったかも。(笑)

 

 

 

「あのお宅の息子さん、うちの赤ちゃん寝ているのに、

 

上を平気でジャンプして、ジャンプしたあと笑ってましたけど。

 

ご存じなかったですか?」

 

 

 

「知らなかったです。すみません。」と言ってもらえました。

 

 

走ってきてたから、音が聞こえてると思うけどな~。

 

 

と思いつつ、

 

 

 

 

でも、後の会で、彼を連れて謝りに来てくれました。

 

 

 

例えば…この怒りを、何も対処せずに家に持って帰ると、

 

自分がきついですよね。

 

 

 

ですから、

 

怒りをいただいたときは、

 

その怒りを返す(伝える)必要があるかどうかを、見極めることが重要です。

 

 

でも、伝えることはリスクも伴います。

 

 

 

 

今回の場合、

 

 

怒りを伝えても、「すみません」とならず、

 

 

「こんなところで寝せている奴が悪い」

 

 

と言われる可能性だってあるのです。

 

 

 

 

 

怒りを返す必要があるかどうかを見極める…!三つのポイント~!

 

 

 

■自分は誰を守る立場なのか?

 

例えば、家庭の中で夫婦喧嘩になったとき…

 

自分たちの気持ちが優先で、子どもの気持ちに意識が向きにくくなります。

 

自分が守るべきなのは、本当は誰なのか?

 

自分の気持ちの落ち着くところで整理してみましょう。^^

 

■この怒りは正当か?

 

勘違いでも怒りは起こります。

 

他に勘違いの可能性はないか、考えます。

 

勘違いの可能性もあるので、出来るだけ「普通に伝える」ことを心がけます。

 

 

 

■この怒りを伝えないと、成長できない人はだれか?

 

今回はジャンプした小学生なんですね。

 

 

 

 

 

この三つを考えると、

 

怒りを伝えるには、

 

 

「勘違いの可能性が低く、あなたが誰かを守るために伝えることで、誰かの成長に繋がる。」

 

のであれば、

 

感情を害したことを、大いに伝えた方がいいということです。(リスクは伴いますが。)

 

 

 

 

 

 

あなたもきっと、

 

知らない人から

 

「誰かを守るために、気分を害したこと」を伝えられたら…。

 

「それは、すみません。」

 

となるはずです。

 

あなたもわたしも、不注意や行き届かないところって、必ずありますからね。

 

 

 

 

夫婦でもそうですよ。

 

勘違いの可能性が低く、誰かを守るために、誰かの成長につながることであれば、

伝えるべきなのです。

 

 

例えば、家で奥さんが娘に

 

「あんたは容姿が悪いから、結婚なんかできないわよ。」と言っていたのを聞いたら、

 

娘を守るべく

 

「俺は○○みたいにかわいい顔した子はいないと思うけどな~。」と

 

言っていいということです。

 

 

もしくは、奥さんと2人の時に「あんな言い方はないよ。」と、伝えるのです。

 

 

 

そして、その形は、いつも子どもを守るのではなく、

 

子どもが母親にひどい言い方をしたら、奥さんを守ります。

 


しっかり奥さんも守ってあげてくださいね。

 

守ってもらっている実感がないから、

 

あなたに反抗的になり、

 

不満たらたらになります。

 

 

 

怒りでなく、言葉で伝えて、

しっかりあなたが奥さんを守ってあげてくださいね。^^

 

 

 

本日もお読みくださり有難うございます。

 

 

あなたにとって…

素敵な一日になりますように。^^

 

 

 

■【無料】妻の眠った愛を引きだす10のステップ

http://ameblo.jp/famihoho/entry-12256587774.html

 

■妻の愛を取り戻す秘訣がわかります。

【妻の愛を取り戻す Re:ラブセッション】
http://ameblo.jp/famihoho/entry-12205259919.html

 

■妻の愛をがっつり取り戻す人のための4か月間マンツーマンプログラム

【妻の愛を取り戻す Re:ラブレッスン】
http://ameblo.jp/famihoho/entry-12253858993.html

 

 

■遠方、じっくり対応したい方のためのメールカウンセリング。

【妻の愛を取り戻す Re:ラブメール】
http://ameblo.jp/famihoho/entry-12214513676.html

 

 

 

コメントを残す