こんにちは~、
肌寒くなりコスモスの時期になると、
「コスモスに行ってみようか!?」と誘ったうちの父と、
「コスモス見にいく~!」と楽しみにしていた母の気持ちを思いだす Re:ラブカウンセラー山下 史仍(やました あやの)です。
…あ、オチですか!?
うちの父は、「ドラッグストア コスモス」に母を連れていきましたよ。^^;
感受性の違いなのか、勘違いなのか、性格なのか…^^;
さて、今日は、このご質問お答えします~。^^
=========================
35才の夫、3才の女の子がいます。
夫婦関係を考えると、落ち込むことが度々あります。
夫は特にギャンブルをするわけでも無く、悪い人では無いのですが、
育児を手伝ってくれるにしても、イライラした気持ちがぬぐえません。
(私が気にしすぎるのかもしれませんが…。)
身近に、円満な夫婦を知っています。
その二人を見ていると、羨ましい気持ちと嫉妬する気持ちが交錯します。
どうしたらいいのでしょうか?
(30代 女性Aさん)
==========================
さて、どうしましょう。^^
旦那さんは、パワハラする訳でも、ギャンブルする訳でもなく、
真面目な方のようですね。
でも、イライラする…。
そこで、Aさんは旦那さんのどのようなことにイライラしているのかを認識する必要がありそうです。
基本の考え方はコレ。
==========================
1)自分の内的要因
2)旦那さんの要因
3)お互いの関係性に関する要因
==========================
1)の場合、
自分のやりたいことが出来ていない不満足感があったり、
旦那さんと比べて、自分ばかり家庭のことをやっている不公平感を持っていたり。
イライラ、不満がある場合、実は、自分の癒され不足、気分転換が出来ていない、ということも良くあります。
2)の場合
旦那さんの「父親としての能力」に不満を感じていたり、
3歳の子どものお世話の仕方や接し方が気になったり。
給料が低く、我慢していたり、
早く帰宅しないことを問題視していたり、
などが挙げられます。
3)の場合
夫婦のコミュニケーション不足で、
独りで家庭を回している意識が強かったり、
母として、女性として、認められていない意識が強いのかもしれません。
「これ」を変えたら、あなたが「幸せ」になれるところがあるのですが…
何番か解りますか?
・
・
・
・
そう、まずは1番なんです。
「あなたの内面」なんです。
夫婦関係、あなた自身のことが、まずは一番大切なのです。
「幸せ」って考えたことがありますか?
「幸せ」って、あなたの中のこころの状態なんです。
ずばり「木の根っこ」です。
「リんご」が、いくつ実ったか、人からどう見えるか、は関係ありません。
いくら人も羨む様な旦那さんがいても、自分が不幸では意味がありませんし、
せっかく持っている「りんご」が少ないと、多くを欲して、今が不幸では意味がありません。
「幸せ」は、外的要因では無いのです。
それを誤解してはいけません。
例えば、夫が自分を女性として見てくれないから、浮気する…。
・
・
・
・
いや、いいですよ?
でも、それでは、いつまで経っても、「外的要因」からの幸せを追い求めるだけです。
「幸せ(りんご)を頂戴よ~!」です。^^;
幸せになるもならないも、あなたの中のこころの状態で決まります。
「何故、今幸せを感じられないのか?」
あなたの気持ちを振り返って、感じてみてください。
何が不満なのか…例えば、
・もっと、女性として扱って欲しいのか、
・ママとしての努力を認めて欲しいのか、
・2人で楽しむ時間が欲しいのか、
・もっとこうありたいという理想の姿と比較しているのか、
・それとも、比較したからこそ、自分の状態が悪いと認識されているのか、
・あなたの頑張りや考えを認めて欲しいのかもしれません。
そして、あなたの不満やイライラのおおもとをしっかり認識してください。
その感情が湧いて出たのは必要があってのことです。
「それでいいんだ。」と、その感情を認めてあげます。
例えば、
・そっか、認めてもらえなくて寂しかっただけなんだね。
・いつも勝手に決めるから、そのペースについていけなくて、イライラしてたんだね。
・夫には、どうせ解ってもらえないと感じてたんだね。
その上で、「今の旦那さんだからこそ、感謝できるところ」を、思いつくだけ書いてみてください。
・ゴミ出しは欠かさない。
・不器用でも子どもの世話はする。
・旅行のときは、プランを練ったりしてくれ頼りになる。
・休日は料理を作ってくれる…など、たくさんね。
「結構いい人じゃん~」って思ってきますよ。(笑)
実際、素敵な人よ。あなたが選んで結婚した人なんだから。^^
そして、他の夫婦との比較は止めましょう。
あなたたち夫婦は、他の夫婦の幸せの形とは違います。
幸せな夫婦の状態は、夫婦の数だけあります。
他の人が認めてくれる様な、夫婦になる必要はありません。
人から認められなくても、2人が幸せであればいいのです。
あなたは、自分自身で「幸せ」になれることを理解してください。
あなた自身を癒し、ストレス発散をし、楽しく笑顔でいることが一番です。
その上で、旦那さんと笑顔の交流が出来ると一番いいですよね。^^
癒し方、ストレス発散方法については、また別でお話しますね。
あなたの状況にマッチしたメールカウンセリングもやっております。
詳しくは、個別にご相談くださいね~。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
離婚カウンセリング メニュー
■離婚か?円満解決か?本当の気持ちに気付ける・単発セッション
相談30分無料…お気軽にお問合せください。
その後、各専門家にお繋ぎ致します。
(各専門家とは、弁護士、保険、心理士、仕事、保育士、住宅、のプロへお繋ぎします。
チームでのサポートシステムです。)
単発セッション利用の方は、私、山下史仍と本山晴子コーチがお話をお聴きします。
※まずは私、山下へお問合せください。ページ、作成中です。^^;
男性向け メニュー
■妻の愛を取り戻す秘訣がわかります。
妻の愛を取り戻す・単発セッション
https://yamashita-ayano.com/2017/08/11/counseling/
■遠方の方、じっくり対応したい方のためのメールカウンセリング。
妻の愛を取り戻す・Re:ラブメール
https://yamashita-ayano.com/2017/08/23/830/
■妻の愛をがっつり取り戻す人のための4か月間マンツーマンプログラム
妻の愛を取り戻す・Re:ラブレッスン
https://yamashita-ayano.com/2017/08/23/lesson/
================================
女性向け メニュー
■セックスレス解消メールカウンセリング
夫の愛を取り戻す・Re:ラブラブ
https://yamashita-ayano.com/2017/08/22/814/
【coconala】をご利用の方はこちらから
https://coconala.com/services/337571